2022.05.14
セミナー
-
緊急開催 ~超現場主義~ こんな時だからこそ「中小企業の生き残り戦略セミナー」のご案内 コロナ・円安・ウクライナ、日々予測がつかない状況が常となった今、 今までの成功体験...
2022.03.31
セミナー
-
令和4年度の助成金の詳細が公開され始めました。 この変革期に経営を力強く実施していくためには、採用、人の定着が必須となります。 今回のセミナーでは、助成金を活用しながら、採用、人の...
2022.03.28
お知らせ
-
令和4年度 中小企業支援施策の資料です。 こちらをご覧ください。 R4年度中小企業支援施策220325.pdf...
2022.02.04
メルマガ
-
こんにちは!笑み社会保険労務士法人の鈴木美江です。2/4(金)静岡県内の新型コロナウイルスの新たな感染者は1697人となり、1月27日の1650人を上回り過去最多を更新しました。ま...
2022.01.21
セミナー
-
▼詳細及びお申込みはこちらをご覧ください。 https://emi-office.com/seminar/...
2022.01.18
メルマガ
-
こんにちは!笑み社会保険労務士法人の鈴木美江です。本日「事業復活支援金」の制度概要が公表されました。法人は上限最大250万円個人事業主は上限最大50万円を給付する内容です。コロナの...
2022.01.17
メルマガ
-
こんにちは!笑み社会保険労務士法人の鈴木美江です。阪神・淡路大震災から、本日17日で27年です。平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、建物の倒壊や火災などが相次ぎ、その...
2021.12.24
メルマガ
-
こんにちは!笑み社会保険労務士法人の鈴木美江です。私事ですが、先日交通事故に遭いました( ̄▽ ̄;)止まれを無視した車に突っ込まれて、車は廃車に近い状態(涙)しかも、勤務時間で助手席...
2021.12.02
メルマガ
-
こんにちは!笑み社会保険労務士法人の鈴木美江です。ご案内させていただきましたように11/26(金)に常川弁護士とライブセッションセミナーを開催しました。参加者の具体的な質問やLIN...
2021.11.04
セミナー
-
▼詳細及びお申込みはこちらをご覧ください。 https://emi-office.com/seminar/...
2021.10.28
セミナー
-
顧問先様専用ページに「笑みチャンネル」動画をアップしました。 顧問先様専用ページよりご覧ください。 顧問先様専用ページ入り口 笑みチャンネル(動画)のご案内 今回は「テーマ⑧キャリ...
2021.10.27
セミナー
-
顧問先様専用ページに「笑みチャンネル」動画をアップしました。 顧問先様専用ページよりご覧ください。 顧問先様専用ページ入り口 笑みチャンネル(動画)のご案内 今回は「歩合がある場...
2021.08.30
セミナー
-
顧問先様専用ページに「笑みチャンネル」動画をアップしました。 顧問先様専用ページよりご覧ください。 顧問先様専用ページ入り口 笑みチャンネル(動画)のご案内 今回は 特別テ-マ ~...
2021.08.25
お知らせ
-
顧問先様、お取引関係者の皆様へ 当法人では、緊急事態宣言への対応につきまして、以下の文書を社内配布し、感染対策等を実施しております。 ご不便をお掛けすることもごさいますが、何卒ご理...
2021.08.24
メルマガ
-
こんにちは!笑み社会保険労務士法人の鈴木美江です。本日(24日)、静岡県は、新たに計545人の新型コロナウイルス感染を確認した、と発表しました。火曜日としては過去最多だそうです。。...
2021.08.23
セミナー
-
顧問先様専用ページに「笑みチャンネル」動画をアップしました。 顧問先様専用ページよりご覧ください。 顧問先様専用ページ入り口 笑みチャンネル(動画)のご案内 今回は テ-マ ~悩め...
2021.08.20
メルマガ
-
こんにちは!2週間に1回と言いながら、このところ毎日メルマガを発行している、笑み社会保険労務士法人の鈴木美江です。さて、静岡県では、本日から新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、「...
2021.08.10
お知らせ
-
顧問先様専用ページに「労務通信8月号」をアップしました。 顧問先様専用ページよりご覧ください。 顧問先様専用ページ入り口...
2021.08.10
セミナー
-
顧問先様専用ページに「笑みチャンネル」動画をアップしました。 顧問先様専用ページよりご覧ください。 顧問先様専用ページ入り口 笑みチャンネル(動画)のご案内 今回は テ-マ ~悩め...
2021.08.06
お知らせ
-
ヘルスケア事業の取り組み ~安心安全に働き続けるために~ 「管理監督者に必要なメンタルヘルスの知識と対応」 人の採用がますます難しくなっていく中で、今いる社員が安心して働ける環境づ...