• リスク対策
    (就業規則など)

こんな問題を抱えていませんか?

 問題社員に警告を促すための根拠になるルールがない。

 許可なくアルバイトや兼業を行い、本来の勤務に悪影響をもたらした。

 会社やお客様に関する悪口をSNSで投稿された。

 入社時の確認や手続きが曖昧で、半年経過後に入社時に言った言わないの問題が発生した。

 休業規定が曖昧であったため、休業が長期化し社会保険料も本人からもらえない。

 賃金規程と実際の給与計算が違っていて、多額の未払いを請求された。

 自社の業界にあった就業規則の内容になっていないため使えない。

 法改正に対応していなくて、社員から指摘を受けた。

 インターネットの情報をもとに主張してくる社員に対して、どう対応していいか困る。

サポート内容

 貴社の業界・業態に合った規定内容にします。

 貴社の抱えている課題と現状をヒアリングして、経営と法律・制度のすり合わせをします。

 トラブルを未然に防ぐためのルールをご提案します。

 人材育成や教育など、会社の成長に繋がる規定を一緒に考えます。

 就業規則に連動した書式をご提供します。

 必要に応じて就業規則説明会や入社時の就業規則説明も行います。

 就業規則を運用していくためのフォローアップを行います。
(1)就業規則説明会
(2)職場のルールブックの作成
【事例: 保育業界ならではの就業規則と運用するための職場のルールブック】
 ルールブックの事例はこちら

運用するための職場のルールブックのポイント

目的

 職員との価値観の共有。なぜその規則があるのかを職員が理解できるようにするため

 園の考えを伝えるテキスト

いつ

 就業規則を作成時にセットで(わかりやすく伝える手段)

どんな時に活用

 職員説明会、入社時説明、求人ツール

タイミング

 助成金申請⇒就業規則の必要性

静岡県 社労士法人(社会保険労務士)

〒430-0813 静岡県浜松市中央区芳川町764

 053-426-1525

(平日 9:30~17:00)

駐車場/セミナールーム完備

Copyright© 笑み社会保険労務士法人 All Rights Reserved.