経験に基づく
サービス提供
当法人のモットーは「当法人で実際に体験したことを顧問先様にサービスとして提供する」ことです。顧問先様のお手本というとおこがましいですが、自分たちが体感し課題を乗り越えたことを基にうまくいかなかった実例も情報提供しながら、サービスを提供することを心がけています。
弁護士事務所との
連携
当法人では、時代の急速な変化による労務トラブル等を未然に防いだり、トラブルが発生した場合に迅速に対応するため、企業側(使用者側)に立って問題解決にあたる弁護士との連携を行い、お客様へのサービスメニューの充実、質の高いサービス提供の強化を目指しています。常川尚嗣弁護士(常川総合法律事務所)
詳しくはこちら
情報セキュリティーの
強化
当法人では、顧問先様の社員情報等(マイナンバー含む)の重要情報をお預かりさせて頂いております。そのため、2016年からISO/IEC 27001:2013(ISMS情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を受けており、情報セキュリティーに関する問題・課題に取り組んでいます。
情報提供の強化
問題解決&提案型の専門家としてセミナールームを完備し、定期的にセミナーや相談会を開催しています。
【セミナー実績例】
・労務トラブルリスク対策セミナー
・最新助成金活用セミナー
・働き方改革セミナー
・介護事業所法改正セミナー
・人材定着のための労務管理
ヘルスケア事業の
取り組み
人の採用がますます難しくなっていく中で、今いる社員が安心して働ける環境づくりが必要となります。そのため、当法人では、聖隷福祉事業団 保健事業部 聖隷健康診断センターおよび聖隷労働衛生コンサルタント事務所との提携により、ヘルスケア事業(安心・安全に働き続けるための保健サービス)を展開しています。
詳しくはこちら