
サービス・プラン料金表
労務相談顧問料金
- 労務相談顧問種類
- 月10,000円/年
@メール&電話相談(月1回まで)
- 月20000円~/年@メール&電話相談&来所&オンライン(zoom)
- ご相談方法
- ■一般的な相談(共通ページ)
■メール&電話相談(月1回まで)
- ■メール&電話相談&来所&オンライン(zoom)
- ご相談内容
- 下記の「人事労務に関する相談・助言・指導などのアドバイス業務」
例)有給休暇申請について
残業代に該当するかしないか
※回答できかねるご相談内容もございます。
例)労使トラブル、退職勧告など
- ミニ労務会員の内容に加え、下記の「人事労務に関する相談・助言・指導などのアドバイス業務」
例)賃金についてのご相談
懲戒に関するご質問
※回答できかねるご相談内容もございます。
例)人事評価、就業規則見直し、問題社員対応(労基署対応や訴訟に至る案件など)
※別途費用がかかります。(成果物あり)
- ご相談回数などの目安
- 3回まで/月@メール
1回まで/月@電話相談
- 回数無制限/月@メール
★※基本料金は社員様数に比例いたします
※弊事務所の対応時間が3時間/月を超える場合は別途費用をいただく場合もございます。
★個人のお問合せをいただく場合は別途費用をいただきます。
ミニ労務会員のサービス
- 1
- メールでの労務相談・顧問先ページによる情報提供
- 2
- 事務所通信の送付(月1回)
【内容例】法改正のご案内、提携弁護士のコラム
各顧問契約のサービス内容
-
サービス内容
- 手続き顧問
- 相談顧問.1
- 相談顧問.2
相談等
-
- 1. 労務管理に関する相談アドバイス
- 訪問可
- 電話・メール・オンライン(zoom)・来訪・訪問
- 電話・メール・オンライン(zoom)のみ
- 2. 面談によるご相談
- 無料
- 無料
- 5,000円/時間
手続き
-
- 7. 社会保険手続き(算定手続き含む)
- ○
- ×
- ×
採用支援
-
- 9. ハローワークへの求人申込手続き
- △
(※新規申込のみ5,000円)
- ×
- ×
- 10. 採用時の適正診断・基礎能力診断
- ○
- ○
- ○
- 12. 入社時の労働契約立会い説明
(就業規則を整備した場合)
- ○
- ×
- ×
管 理
-
- 14. 保険料算定調査、労基署調査への立会い
- ○
- ×
- ×
教 育
-
- 17. 訓練カリキュラムに関する相談アドバイス
- ○
- ○
- ○
情報提供
-
- 19. 法改正や助成金等の情報提供(事務所通信等)
- ○
- ○
- ○
- 20. 弁護士・税理士・行政書士・司法書士等の無料紹介
- ○
- ○
- ○
- 21. 当法人セミナー・相談会の無料招待
- ○
- ○
- ○
