お客さまの声
代表取締役社長 馬塚 孝雅様
Q1. 当法人に委託するようになったきっかけは?
- 同業他社のご紹介です。当社の職員が、熱心に労務管理の相談先を調べていたところ、ウチがお願いしている社労士事務所はいいよ~と詳しくアドバイスしてくれました。
もともと他の社会保険労務士事務所と昔からお付き合いがあり、手続き業務等をお願いしていたのですが、社内体制やルールを見直すのであれば、その分野に強い専門家にお願いしようと思っていました。
Q2. 御社が当事務所と契約をしてどのようなメリット(良かったこと)がありましたでしょうか?
- 先ずは、就業規則の全面改訂と社内整備について、コンサルティングを交えて依頼しました。
実は、就業規則の全面改訂と社内整備を実施する前は、それぞれの園で、別々の就業規則とルールがあり、整合性がとれていませんでした。そのため、人事異動があると、処遇が変わってしまい、それがトラブルのもととなっておりました。
そこで、今回それぞれの園のルールを集約するために、園長会で各園長同士が何度も話し合いの機会を持ち、お互いの園の課題や改善したい部分を協議しました。その結果を就業規則に反映させて、どこの園でも共通の就業規則を完成させることができました。
また、職員全体説明会を実施し、職員全体に周知徹底を図ったことで、会社としての連帯感が増し、同じルールの下ですべての職員が働けるため安心感を持つこともできました。
現在は、手続きや給与計算支援のアウトソーシングから労務相談まで幅広く契約しています。
そのため、職員からの労務相談に対し、素早く対応ができるようになりました。またその相談回答も、法的根拠を含めた専門性のある回答ができるようになりました。知識が乏しい分、心の支えとなっております。
Q3. 契約前には想定していなかった顧問契約のメリットはなにかありましたでしょうか?
- 会社の課題や経営者の悩みなど、多岐に渡り話を聞いていただいております。またそこに対する助言やアドバイス、更には道しるべとなってサポートしてもらえるなど、1つの課題に対し最後までしっかりとした対応をいただける事です。
Q3. 最後に、顧問契約を検討されている経営者の方にメッセージをお願いします。
- 私自身もそうでしたが、すぐに「顧問契約!」を頭において話を進めると、大きな抵抗感があると思います。なので…、まずは小さな「なやみ相談」という形で話を聞いていただきました。話をしていくと徐々に信頼がおけ、「この方なら大丈夫!!」とハートが強固なものになりました。
経営する立場で何事にも「合う・合わない」はつきものです。話を聞いていただく中で、少しでも信頼がおける場面を感じれば、それは顧問をお願いするタイミングと判断してください!
少なくとも私は「良かった!」と感じ、日々助けられております!
株式会社 あそび学園
http://www.asobigakuen.jp/