インフォメーション
セミナー
2016/09/07
■開催報告■【セミナー】 これからのデイサービス等の経営対策セミナー (H28/ 9/ 6開催)


・お話を聞き、自費サービスを今後考えていかなければ生き残りは困惑かと思いました。
・デイサービスの利用率向上していきたい。
・自分の年齢と、今後の将来をどう過ごすか、現状維持はいつまで続けられるか考えさせられました。
・ありがとうございました。利用者様の夢を叶える自費事業の考え納得しました。
日 時
|
平成28年9月6日(火)13:45~16:30 (受付時間 13:30~) |
会 場 |
アクト研修交流センター 51研修交流室 |
参加費 |
お一人 税込 3,000円(ただし顧問先様は無料) |
講 座 |
①自費サービスが大きく変わる!混合介護
②予防サービスの総合事業への移行は
③自己負担2割の適用範囲はさらに拡大へ
④居宅介護支援の自己負担1割化
⑤訪問介護から生活援助が除外される!
⑥ケアプランが自己負担1割の意味と対策
⑦療養病床の廃止と新システムへの移行は
⑧迫る!要介護1,2も総合事業に移行
⑨福祉用具貸与から軽度者切り離しは?
⑩実地指導強化!保険者機能の見直し
⑪介護保険料の負担は30歳以上へ
⑫総報酬割りの導入は?
⑬結果が求められるアウトカム評価の導入
⑭進む利用控えと利用者獲得競争の激化
⑮介護事業所の労務管理対策
⑯介護事業所が活用できる助成金
|
詳細はこちら
カテゴリー
アーカイブ