インフォメーション
勉強会
2015/07/13
■開催報告■【セミナー】 マイナンバー制度導入が 事業主に与える影響 大公開セミナー (H27/ 7/ 10開催)


・経営者にとっての負担は大きいですが、これから勉強して困ることがないようにしていきたいと思います。
・実施までの期間について早急な対応が必要だと実感しました。
・実務に直接必要な情報で大変参考になりました。
・事前に準備することがあるということを知りました。
・従業員への案内文、番号の受け渡しの仕方が参考になりました。
・経営リスク管理、導入の際の会社側の手続きが参考になりました。
・管理の重要性、マイナンバーの従業員からの受取についてとても重要であることがわかりました。
・会社が今からやっておくべきことがわかりました。
・まず何をしなければならないか等、時系列をおっての説明が参考になりました。
・何を、いつから、どのように準備しなくてはならないかがわかりました。
・マイナンバーの概要、企業が実施すべき事が参考になりました。
日 時
|
平成27年7月10日(金)19:00~20:30 (受付時間 18:30~) |
会 場 |
浜松労政会館 |
参加費 |
お一人 税込 3,000円(ただし顧問先様は無料) |
講座 |
そもそもマイナンバー制度とは何か? 中小企業に与えるインパクトとは? 情報管理の重要性と違反時の罰則強化 マイナンバーの保管・運用について マイナンバー制度でどう変わる? 事業主が負う情報流出の経営リスク トラブル回避の為に事業主がすべきこと 就業規則の改定と書式の整備
|
詳細はこちら
カテゴリー
アーカイブ