インフォメーション
セミナー
2020/02/06
介護セミナー開催のお知らせ(令和2年2月27日木曜日開催)
2021年度介護保険法改正の国会審議状況と今後を大胆解説。ケアマネジャーの処遇改善加算の行方。訪問・通所の軽度者を総合事業に移行の準備が着々と進行。実地指導は半日型が増加して実施件数に重点化。新たに発出された運用指針のポイントを全解説。4月15日が提出期限となった「介護職員等特定処遇改善加算」の計画作成対策は?。その複雑な算定ポイントをスッキリまとめます。介護事業の経営者、管理者、職員必聴の講座です。
【講座内容】
・ケアマネジャーの処遇改善加算の行方
・特定加算の実施事例と効果的な導入策
・2021年介護保険制度改正のポイント解説
・次期介護報酬はマイナスの方向なのか
・自立支援介護の意味と成果型報酬の導入
・居宅の主任ケアマネ要件変更と事務軽減
・補足給付が激変、変貌する介護施設経営
・高額介護サービス費、所得基準の変更対策
・先送りの改正項目は次回以降に導入へ
・全世代型社会保障会議の中間報告の意味
・次期介護報酬改定の大胆予想と準備
・訪問・通所の軽度者を総合事業に移行促進
・2021年改正に向けた今後の事業戦略
・開催時点での最新情報をすべて網羅
・働き方改革関連法の影響
|
■日時
2020年2月27日(木)
14:00~16:30
(受付 13:30~)
■会場 笑み社会保険労務士法人
3Fセミナールーム
浜松市南区芳川町764
■受講料
お一人 5,000 円(税込)
(ただし 顧問先様は 無料)
■定員 25 名
|
2020.02.27セミナーチラシpdf
カテゴリー
アーカイブ