インフォメーション
セミナー
2018/05/31
介護保険法改正対応!実地指導の事前準備と対策セミナー (2018/ 7/ 12 木 開催)
『やさしい!2018年改正対応!実地指導の事前準備と対策』
『今から始める保険外サービス/共生型サービスのポイント』
平成30年改正で介護報酬の算定が激変。多くのサービスの運営基準も見直されました。今後の焦点は、実地指導における行政処分や介護報酬の返還リスクへの万全な事前対策です。また、保険外サービスの審議も再開され、混合介護への期待も急増しています。障害福祉サービス併設の共生型サービスの取組をすべきか。そのポイントは? 次期改定の最新の動向をも網羅する本講座は、介護事業の経営者、管理者、職員にとって必聴の講座です。
日 時
|
2018年7月12日(木)14:00~16:30 (受付時間 13:30~)
|
会 場 |
浜松市福祉交流センター 22会議室
浜松市中区成子町140-8(JR浜松駅より徒歩約10分)
>開場までのアクセスはこちら
|
参加費 |
お一人 税込 3,000円(ただし顧問先様は無料)
|
定員 |
30名
|
講 座
内 容
|
・新制度対応の最新の実地指導対策
・急増する行政処分と多額の報酬返還の実態
・平成30年度改定で大きく変わった指導内容
・全職員で共有すべき実地指導のポイント
・訪問介護の利用回数制限は10月スタート
・福祉用具貸与の上限価格制は10月開始
・大きく変わった居宅介護支援の運営基準
・身体拘束廃止未実施減算の要件が強化
・豊島区で始まる混合介護サービスとは
・保険外サービスの考え方と注意点
・何が保険外となるのか?その分岐点は
・保険外サービスの導入事例と参考点は
・障害福祉併設の共生型サービスのススメ
・遂に次期改正で財産基準が指定要件に
・介護事業所が使える助成金
・その他、開催時点での最新情報を満載
|
講 師
|
小濱道博(こはまみちひろ)小濱介護経営事務所 代表
鈴木美江(すずきみえ)笑み社会保険労務士法人 所長
|
申し込み
|
FAX 053-411-1526 (締切7月5日(木)17:00)
|
詳細はこちら⇒【2018/07/12】介護セミナーチラシ
カテゴリー
アーカイブ